コテジ那須では消毒液に、オーガニックアルコール、又は醸造用アルコールを使用します。
オーガニックアルコールとは、有機栽培されたサトウキビの糖蜜から蒸留された発酵アルコールです。
ウイルスを消毒すると言っても良い微生物も多く存在します。そのような菌やウイルスを一色単に敵として殺すことは「自然思いの宿」としては出来かねます。そのため、化学物質を含まない有機栽培原料でお酒を造る過程を経てできた醸造アルコールでお客様のご利用空間を消毒することにしました。
オーガニックアルコールは、日本の有機JISやUSDA(米農務省認証オーガニック)、BIO SUISSE(スイス有機農法認定機関)のオーガニック認証を取得しています。

・有機JASとは
日本国内のオーガニック食品の認証です。有機農産物:化学的に合成された肥料および農薬の使用を避ける事を基本として播種または植え付け前2年以上(多年生産物の場合は、最初の収穫前3年以上)の間、堆肥等による土作りを行った圃場において生産された農産物。
・USDA(米農務省認証 オーガニック)とは
アメリカのオーガニック食品の認証です。認可された手法で生産された食品、あるいはその他農業製品のことを指す、表示用の用語である。その手法とは、資源の循環を育み、生態系のバランスを整え、生物多様性を保護することが可能な、文化、生物、機械を使用して行う農法を取り入れたものである。合成肥料や下水汚泥、放射線照射、遺伝子操作は使用してはならない。
・BIO SUISSE(スイス有機農法 認定機関)とは
ビオスイスは、1981年にスイスに創設された有機農法認定機関です。スイスは有機農法に関するパイオニアの一つであり、国土全体の農地の11%がすでにBIO SUISSEの基準に合わせて栽培しています。
|